【豆知識】簡単!挿し木を成功させる4つの絶対条件(その後)

みなさん、こんにちは。 今回のブログは以前に紹介した挿し木の記事の続編です。

前回の記事はコチラ➡ 【豆知識】簡単!挿し木を成功させる4つの絶対条件(実験付き)  

 

1か月程経過しましたが、こうなりました!

 

  

 

  茎の根本の方を見ると・・・

 

 

 

 茎の根本から細いひげのような根っこが出てきています!

 

  そしてなんと・・・

 

 

 小さな新芽も出てきました!!

 

 挿し木のベストシーズンは梅雨時期といわれていますが、乾燥しているシーズンでも密閉性のあるスクリューコップのおかげで湿度が保たれ(容器の内側の水滴を見ていただけるとお分かりになると思います)、見事発根に成功!容器の中で成長しているのがわかります。

 

 通常挿し木には、鉢に土を入れて行うパターンが主流ですが、土の中は見えないので発根しているかわからず、引っ張って抜いてしまいそうになりますが、透明なスクリューコップを使用すれば、発根したかどうかは一目瞭然です。これなら、誤って根っこを傷つける心配もありません。

 

 また一つだけでなくいくつかで挿し木にチャレンジされると思いますが、その分鉢の置き場所を確保するのに困られる方もおられるのではないでしょうか?!しかし、このスクリューコップなら上に重ねられ、嵩張らず置き場所に困りません!

 

 この先は肥料入りの鉢に入れ替えて水やりをすれば、1,2年後の梅雨の時期には鮮やかなアジサイをまた見せてくれるでしょう。

 

 最後に・・・

 

スクリューコップをおすすめする理由

1.密閉性に優れている

2.透明で中身が見やすい

3.軽量、重ねられるので嵩張らない

 

 初心者でも簡単なので是非チャレンジしてみてくださいね!