【豆知識】焦らなくても大丈夫!サボテンが折れたとき、その日に出来る対処法!

こんにちは。

本日も皆さんの生活が少しハッピーになるような情報をお届けしていきたいと思います。

今回は「サボテンが折れてしまった時、その日に出来る対処法」です。




1.まず用意するのは土と容器

容器はサンセイネットスクリューコップSS-300がおススメです。




ピンセットなどで容器内の土に植えて発根するまで様子を見ましょう。

本来折れたサボテンを土に植えるのは春夏がベストシーズンですが、秋冬に植える場合は

暖かい室内で様子を見てあげるほうが良いかと思います。

この容器を使えば、小さなお子様やペットを飼われているご家庭でも安心して室内で観察することが可能です。


2.折れたサボテン本体への処置

茎の折れた切り口が、引きちぎれたようになっていれば、ハサミなどで切り口を切って、整えてあげましょう。

切り口は放っておくと、数日でカサブタのように乾燥します。

切り口が乾くまでの期間中は、お水をあげる必要もないのでそっとしておいてあげましょう。


以上、サボテンが折れたときの簡単な処置の方法をご紹介しました。

ご参考になれば幸いです。